船舶所有者 | 日本カー・フェリー株式会社(東京) | 閉じる |
■概要 Nippon Car Ferry Co., Ltd. |
昭和39年(1964)8月18日設立.翌40年(1965)4月より川崎/木更津航路に双胴型フェリーが3隻就航.昭和46(1971)年3月には京浜/宮崎航路に初の大型長距離フェリーを就航させた.翌47年(1972)8月に子会社宮崎カーフェリー株式会社を合併. |
・設立 1964. 8.18(昭39) → 終了 1990. 8.30(平2) |
■所有船舶一覧表 |
整No. | 船名 | 総トン数 | 進水年 | 建造所 |
1 | あさなぎ Asanagi | 494 | 1965(昭40) | 日本鋼管(株)清水 |
2 | あかつき Akatsuki | 492 | 〃 | 〃 |
3 | あさあけ Asaake | 493 | 〃 | 〃 |
4 | ありあけ Ariake | 498 | 1966(昭41) | 〃 |
5 | あさかぜ Asakaze | 578 | 1967(昭42) | 日本鋼管(株)鶴見浅野 |
6 | あけぼの Akebono | 565 | 1968(昭43) | 〃 |
7 | あおぞら Aozora | 565 | 〃 | 〃 |
8 | あさしお Asashio | 565 | 1970(昭45) | 東北造船(株) |
9 | せんとぽーりあ Saint Paulia | 5,956 | 〃 | 日本鋼管(株)清水 |
10 | ふえにっくす Phenix | 5,954 | 〃 | 三菱重工(株)神戸 |
11 | はいびすかす Hibiscus | 5,954 | 〃 | 〃 |
12 | ぶーげんびりあ Bougainvillea | 5,964 | 〃 | 日本鋼管(株)清水 |
13 | あさぐも Asagumo | 606 | 1971(昭46) | 日本鋼管(株)浅野 |
14 | はまゆう Hamayu | 5,886 | 〃 | 林兼造船(株)下関 |
15 | るぴなす Lupinus | 5,909 | 〃 | 〃 |
16 | 高千穂丸 Takachiho Maru | 9,536 | 1973(昭48) | 日本鋼管(株)清水 |
17 | 美々津丸 Mimitsu Maru | 9,551 | 〃 | 内海造船(株)瀬戸田 |
18 | えびの Ebino | 6,916 | 1972(昭47) | 日本海重工(株) |
19 | さいとばる Saitobaru | 6,496 | 〃 | 林兼造船(株)下関 |
20 | ふたば Futaba | 1,933 | 1974(昭49) | 内海造船(株)田熊 |
21 | さるびあ Salvia | 2,436 | 1972(昭47) | 波止浜造船(株) |
22 | みやさき Miyasaki | 7,035 | 1973(昭48) | 林兼造船(株)下関 |
23 | おおすみ Osumi | 9,237 | 1979(昭54) | 幸陽船渠(株) |
Copyright (C) Since 1998 Fumio Nagasawa All Rights Reserved. | V.1.2.5 |