業者団体 Japan Australia Line(神戸) 閉じる
概要 Japan Australia Line

大正期の豪州航路において復航の羊毛積取の将来性に着目した川崎汽船,國際汽船,山下汽船は同盟加入を試みたが交渉は難航したため大正14年(1925)に盟外配船に踏み切った.同年11月にようやく加入が認められると3社はJAL(Japan Australia Line)を結成して各社とも年間4航海で交互配船とした.太平洋戦争後は國際汽船に替わり三井船舶を加えて再度同盟加入を果たした.海運集約の際に三井船舶,昭和44年9月には川崎汽船が離脱し構成者は山下新日本汽船1社となり昭和50年(1975)に同社が全ての権利義務を継承することで消滅した.

・設立 1925.11(大14) → 終了 1975(昭50)
   
・沿革
1954.1(昭29) 戦後,川崎汽船,山下汽船および三井船舶がJALを再び結成して同盟加入承認
1964.4(昭39) 海運集約に伴い三井船舶が離脱し山下新日本汽船と川崎汽船の2社となる
1969.9(昭44) 川崎汽船の離脱により山下新日本汽船1社となる
運航船舶一覧表
整No. 船名 総トン数 進水年 船主
1 のるほうく丸 Norfolk Maru 6,576 1921(大10) (株)川崎造船所船舶部
2 東星丸 Tohsei Maru 5,484 1926(大15) 山下汽船(株)
3 ちやいな丸 China Maru 5,870 1920(大9) 川崎汽船(株)
4 豐福丸 Hofuku Maru 5,857 1918(大7) (株)川崎造船所船舶部
5 白耳義丸 Belgium Maru 5,873 1920(大9)
6 旭光丸 Kyokko Maru 6,783 山下汽船(株)
7 蘇格蘭丸 Scotland Maru 5,863 1919(大8) 川崎汽船(株)
8 もんとりいる丸 Montreal Maru 6,577 1922(大11) (株)川崎造船所船舶部
9 いんであ丸 India Maru 5,873 1920(大9) 川崎汽船(株)
10 山春丸 Yamaharu Maru 7,118 1953(昭28) 山下汽船(株)
11 和陽丸 Wayo Maru 7,114 1945(昭20) 馬場汽船(株)
12 雪川丸 Yukikawa Maru 4,502 1940(昭15) 川崎汽船(株)
13 久川丸 Hisakawa Maru 4,930 1925(大14)
14 和川丸 Kazukawa Maru 6,307 1950(昭25)
15 祥川丸 Sachikawa Maru 8,342 1954(昭29)
16 国川丸 Kunikawa Maru 6,970 1952(昭27)
17 常島丸 Tsuneshima Maru 9,357 1953(昭28)
18 日川丸 Hikawa Maru 8,084 1955(昭30)
19 照川丸 Terukawa Maru 8,326 1956(昭31)
20 丁抹丸 Denmark Maru 8,863 1965(昭40)
21 諾威丸 Norway Maru 8,858 1966(昭41)
22 白耳義丸 Belgium Maru 8,858
Copyright (C) Since 1998 Fumio Nagasawa All Rights Reserved. V.1.2.4