興東丸HSING TUNG MARU Class 8隻 (1939-1941) 閉じる
興東丸
興東丸 Hsing Tung Maru
日清汽船が昭和13年(1938)に上海漢口線の増強のため計画した3,300総トン級の浅喫水型貨客船.日清汽船は新造船の主要寸法,満載喫水,載貨重量,最高速力を指定して各造船所に計画案の提示を求めた.採用されたのは浦賀船渠案で主機には浅喫水に適する複2連成と低圧タービン連動汽機を組合わせた1DC型を2基搭載し,最大速力は17ノットであった.全船が東亞海運の設立後に竣工した.
No. 船名 総トン数 進水年 建造所 船主
1 興東丸 HSING TUNG MARU 3,363 1939(昭14) (株)播磨造船所 日清汽船(株)
2 興亞丸 HSING YA MARU 3,365
3 興昌丸 HSING CHANG MARU 3,378 1940(昭15) 川崎重工(株)艦船
4 興隆丸 HSING LUNG MARU 3,214 (株)大阪鐵工所因島
5 興國丸 HSING KUO MARU 3,486 鶴見製鐵造船(株)
6 興泰丸 HSING TAI MARU 3,214 1939(昭14) 浦賀船渠(株)
7 興運丸 HSING YUN MARU 3,414 1940(昭15) (株)東京石川島
8 興平丸 HSING PING MARU 3,214 浦賀船渠(株)
Copyright (C) Since 1998 Fumio Nagasawa All Rights Reserved. V.1.2.4