船舶番号 45432 信号符字 JUYM 鋼製トロール船 498総トン 起工 1938.4.27(昭13) 進水 1938.9.22(昭13) 竣工 1938.12.5(昭13) 寸法 Lpp 50.00 B 8.20 D 4.30 m 主機 D 633PS 1基 速力 11.6kt 建造 株式会社大阪鐵工所櫻島工場(大阪) Sno.1384 船主 日本水産株式会社(東京) 船名 北上丸 KITAKAMI MARU 1941.9.4 | (昭16) | 徴用(特設運送船(給糧船)),三菱重工業(株)長崎造船所で艤装工事 | 1945.6.30 | (昭20) | 船舶運営会に移籍 | 1946 | (昭21) | 終戦時,シンガポールに残存後,接収.Ministryof Transport, Singaporeに移籍,M.T. S. No. 4と改名 | 1948 | (昭23) | Mrs.Cecilia Chan Cheng Heng, Singaporeに売却,YOUNGANDREWと改名 | 1949 | (昭24) | TatHoa&Co., Ltd., Singaporeに売却,TATANNと改名 | 1954 | (昭29) | KieHock Shipping Co., Ltd., Singaporeに売却,TONGNAMと改名 | 1962 | (昭37) | PalembangShipping Co., Ltd., Panama[Kie Hock Shipping Co.]に売却 | 1965 | (昭40) | KAMESAと改名.同年,Cia.de Navegacion Hilton, S. A., Panama [KieHock Shipping Co.]に売却,RIAと改名 | 1966 | (昭41) | SABANAと改名 | 1977 | (昭52) | 香港で解体 |
|