近海航路 - 海運再建期 戻る

台湾航路 日本郵船(株) 昭28.3.6(1953)再開-海運集約期
編集中.
台湾航路 近海郵船(株) 昭28.8.15(1953)開設-海運集約期
同社戦後初の台湾航路として不定期航路開設.
1953.8.15(昭28)第1船吉野丸若松港出航[航]年12回[往荷]肥料,ガラス,セメント,雑貨[復荷]砂糖,米,塩,雑貨

吉野丸 Yoshino Maru (1949)
日本/ナホトカ航路 川崎汽船(株) 昭33.7.25(1958)開設-海運集約期
山下汽船,飯野海運の3社と共に開設.昭和32年(1957)6月3日に3社によりジャパン・ナホトカライン(JNL)が結成された.
1958.7.25(昭33)第1船友川丸横浜出航[港]横浜/神戸/名古屋/大阪/神戸/門司/ナホトカ[船]友川丸,第一真盛丸(用)

友川丸 Tomokawa Maru (1949)
沖縄航路 山下汽船(株) 昭25.8.25(1950)開設海運再建期-昭46.7(1971)山下新日本近海汽船へ移管
昭和30年(1955)以降は京浜線と阪神線(門司寄港)に分離された.
1955(昭30)[航]1ヶ月3回[船]第十五幸裕丸(用),春風丸(用)
1960.9(昭35)京浜線を新造船にリプレース[船]山幸丸(用)
1961.5(昭36)阪神線を新造船にリプレース[航]1ヶ月3回[船]山美丸(用)
Copyright (C) Since 1998 Fumio Nagasawa All Rights Reserved. 先頭へ LU 202112 V.1.2.4