カムチャッカ航路 - 大正期 戻る

大正10年(1921)にオホーツク海方面への航路開設を唱道されたのは下記の3航路であった[資3137].
・カムチャッカ(カムサツカ)航路(東海岸及び西海岸航路)
・オホーツク(オコツク)航路
・ニコライエフスク航路
このうちカムチャッカ東海岸航路はペトロパブロフスク線が栗林商船,ニコライエフスク航路は北日本汽船により函館尼港線が開設された.
ペトロパブロフスク線 栗林商船(株) 大11.5(1922)開設-昭和初期-太平洋戦争
初年度は逓信省の補助命令により栗林商船,日魯漁業,犬上慶五郎,北海郵船,北洋商船,北日本汽船の6社による組合が運航したがその後の成績悪化により栗林商船のみの運航となった.復航は直航で冬期は休航とした.
1922.4(大11)逓信省命令航路受命.冬期は航海を停止[航]1ヶ月1回以上[船]神戸丸[命]1922.4(大11)~1923.3(大12)

神戸丸 Kobe Maru (1888) H.Nakamura
1923.9.1(大12)神戸丸,オゼルナヤ港から函館向け航行中,樺太東岸中知床崎付近の海岸に濃霧のため座礁,全損
1923(大12)購入船第五室蘭丸就航[船]第五室蘭丸
1926.4(大15)逓信省命令航路受命[港]{往航}函館/小樽/ペトロパブロフスク{復航}ペトロパブロフスク/函館[航]夏期7回[船]第五室蘭丸[命]1926.4(大15)~1928.3(昭3)[補]30,000円
Copyright (C) Since 1998 Fumio Nagasawa All Rights Reserved. 先頭へ LU 202112 V.1.2.4