北海道方面 - 明治前期 | 戻る |
■北海道内
森室蘭航路 | 開拓使 | 明5.10.15(1872)開設-明27(1894)日本郵船の青森室蘭線に統合 |
小樽増毛線 | 共同運輸 | 明17.7(1884)開設-明18.9(1885)日本郵船へ継承 |
|
定期航路(開設日付確認中) | 共同運輸 | 明17.7(1884)以降開設-明18.2(1885)日本郵船へ継承 |
凾館根室線 | 日本郵船会社 | 明18.2(1885)開設-明34.5(1901)北海道庁命令航路受命 |
|
凾館小樽線 | 日本郵船会社 | 明18.2(1885)開設-明40.9(1907)廃航 |
|
小樽宗谷線 | 日本郵船会社 | 明18.2(1885)開設 |
|
根室千島線 | 日本郵船会社 | 明18.2(1885)開設 |
明治26年(1893)4月現在の定期航路には國後諸島,擇捉,北見地方で毎月4回ほどの航海があり(起点不明),5月と9月には得撫島へ1回航海した |
函館石巻航路 | 日本國郵便蒸汽船 | 明5(1872)開設-明8.6(1875)政府に買上 |
政府による函館石巻間の不定期航路. |
東京函館線 | 郵便汽船三菱 | 明8(1875)開設 |
|
函館青森線 | 共同運輸 | 明15.7(1882)以降開設-明18(1885)日本郵船会社が継承 |
|
不定期航路(横濱起点) | 共同運輸 | 明15(1882)以降開設-明治後期 |
|
凾館青森線 | 日本郵船会社 | 明18.10(1885)開設-明26.10(1893)青森室蘭線に継承 |
青森室蘭線 | 日本郵船会社 | 明26.10(1893)凾館青森線を継承-明43.3(1910)迄に廃航 |
横濱函館線 | 日本郵船会社 | 明18.10(1885)開設-明治後期 |
|
函館東京大阪航路 | 運漕社 | 明6.1(1873)開設-明治前期 |
|
小樽敦賀線 | 共同運輸 | 明15.7(1882)以降開設 |
神戸小樽線 | 日本郵船会社 | 明18.2(1885)開設-明治後期-大12.3(1923)廃航 |
|
神戸凾館線 | 日本郵船会社 | 明18.2(1885)開設-明25.1(1892)神戸小樽東回り線-大12.3(1923)近海郵船へ譲渡 |
|
Copyright (C) Since 1998 Fumio Nagasawa All Rights Reserved. | 先頭へ | LU 202408 V.1.2.5 |