アフリカ航路 - 海運集約期
戻る
日本/南西阿航路(JASWA)
川崎汽船(株)
昭和初期
-
昭29.10.24(1954)開設
-昭34.1(1959)日本/南西阿航路と改名-
海運集約期
従来復航は南西阿/北米大西洋岸/日本で適荷の積取をおこなったが昭和35年(1960)1月以降は南西阿/マレーシア/日本の定期航路形態となった.
1969.3
(昭44)
[港]釜山/日本/香港/ダーバン/ケープタウン/ロビト/ルアンダ/マタジ/ラゴス/ロメ/テマ/モンロビア/フリータウン/アビジャン/アンゴラ/南アフリカ諸港/シンガポール/香港[航]年12回[船]
諾威丸
,
るいじあな丸
,
常島丸
,
丁抹丸
諾威丸 Norway Maru
(1966)
Copyright (C) Since 1998 Fumio Nagasawa All Rights Reserved.
先頭へ
LU 202405 V.1.2.5