浦鹽航路 - 大正期 戻る

神戸浦鹽斯徳線 日本郵船(株) 明45.4(1912)受命-大4.3(1915)満期-大7.2(1918)休止
大正4年(1915)3月に逓信省命令航路が満期となった.
1918.2(大7)休航
1919(大8)[港](大阪)/神戸/門司/釜山/浦鹽[航]2ヶ月3回[船]立神丸

立神丸 Tategami Maru (1898)
日本/浦鹽斯徳航路 川崎汽船(株) 大14(1925)栗林商船より継承昭17.4(1942)船舶運営会へ移管
大正13年(1924)8月,栗林商船がウスリー鉄道と運輸契約を締結して開設,翌大正14年(1925)栗林商船より川崎汽船が航路,設備とともに継承し,新たに日ソ直通連絡貨物輸送契約を日本/ウラジオストック/欧州,豪州まで拡張した.
1925.4(大14)東華丸不定期配船[港]浦鹽斯徳/船川/伏木[船]東華丸
1925.4(大14)東泰丸,呉淞丸不定期配船[港]浦鹽斯徳/横浜[船]東泰丸,呉淞丸

呉淞丸 Woo Sung Maru (1919)
1925.10(大14)定期航路化.浦鹽斯徳/表日本航路開設[港]浦鹽斯徳/門司/神戸/大阪/伊勢湾/清水/横浜[船]昌福丸,呉淞丸,榮丸,東華丸,能代丸,浦鹽丸,明大丸,東裕丸,他用船(適宜配船)
1925.10(大14)定期航路化.浦鹽斯徳/裏日本航路開設[港]浦鹽斯徳/敦賀/舞鶴/境/裏日本諸港[船]浦鹽斯徳/表日本航路に同じ
浦鹽斯徳回航航路 川崎汽船(株) 大15.4.1(1926)開設昭7.3.31(1932)廃止
逓信省命令航路.従来休止されていたが日ソ国交回復後に再開し川崎汽船が受命した.
1926.4.1(大15)第1船東裕丸,小樽出港[港]往航:直航 復航:浦鹽斯徳/七尾/伏木/新潟/船川/青森/函館/小樽 1年間内に青森9回以上函館11回以上寄港[航]2ヶ月3回以上[船]東裕丸,後に昌福丸が定期就航[命]1926.4(大15)~1929.3(昭4)[補]40,000円

東裕丸 Toyu Maru (1918)
浦鹽直航線 大阪商船(株) 明40.4.9(1907)開設大正期昭4.3(1929)北日本汽船へ譲渡-太平洋戦争
甲線は大正4年(1915)4月に小樽浦鹽間直航となる.
1913.6.1(大2)欧亜連絡運輸を開始[港]敦賀/浦鹽[航]週1回[船]鳳山丸
1914.5.14(大3)満露生糸連絡運輸を開始[船]鳳山丸
1918(大7)第1次世界大戦による輸送量増加に対処し臨時船2隻増配[港]敦賀/浦鹽[航]週1回[船]鳳山丸,臨時船2隻
1919(大8)[港]敦賀/浦鹽[航]週1回[船]鳳山丸
1921.12(大10)シベリア出兵による船客増加に対処し臺北丸を増配して2隻で運航[航]週2回[船]鳳山丸,臺北丸
1922.11(大11)シベリア駐屯兵帰還後,臺北丸の就航を終了し1隻運航となる[船]鳳山丸
1924.9(大13)鳳山丸を嘉義丸に変更[船]嘉義丸
1926.4(大15)逓信省命令航路[港]敦賀/浦鹽斯徳[航]週1回以上年48回以上[船]嘉義丸[命]1926.4(大15)~1929.3(昭4)[補]130,000円/年

嘉義丸 Kagi Maru (1907)
浦鹽回航線(甲線・乙線) 大阪商船(株) 明40.4.3(1907)開設大14.11(1925)廃止
甲線は大正4年(1915)4月に小樽浦鹽間直航となる.
1915.4(大4)甲線は小樽浦鹽間直航となる
1915.9(大4)翌年4月迄,青森/函館に寄港
1916.5(大5)5月以降函館寄港を中止
1919(大8)[港]小樽/七尾/伏木/新潟/青森/函館/浦鹽[航]年26回[船]交通丸
1923.3(大12)業績不振,逓信省補助金廃止により休航
1925.11(大14)廃止
下關浦鹽線 朝鮮郵船(株) 大正期-昭和初期-太平洋戦争
編集中.
1919(大8)[港]下關/釜山/元山/清津/城津/浦鹽[航]3週1回[船]平壌丸

平壌丸 Heijo Maru (1903) 下関港
長崎浦鹽線 朝鮮郵船(株) 大正期-昭和初期-太平洋戦争
編集中.
1919(大8)[港]長崎/釜山/元山/清津/城津/浦鹽[航]3週1回[船]忠清丸

忠清丸 Chusei Maru (1910)
神戸浦鹽線 朝鮮郵船(株) 大正期昭和初期-太平洋戦争
編集中.
1919(大8)[港]神戸/大阪/門司/元山/釜山/清津/城津/浦鹽[航]3週1回[船]平壌丸,越後丸(用船)

越後丸 Echigo Maru (1883) ファンネルマークから丸一本間合名時代の撮影のようである
敦賀浦鹽線 東和汽船(株) 大8.11.5(1919)開設-昭和初期-太平洋戦争
既存航路(東京/敦賀間)に新たに敦賀/浦鹽を開設したと思われる.
1919.11.5(大8)[港]甲線:東京/横濱/名古屋/大阪/神戸/敦賀/東京/浦鹽
乙線:横濱/神戸/門司/浦鹽[航]1ヶ月3回[船]玄海丸(用)

玄海丸 Genkai Maru (1891)
横濱浦鹽線 富加山商店 大正期
2週1回の定期航路を開設したが詳細不明.
Copyright (C) Since 1998 Fumio Nagasawa All Rights Reserved. 先頭へ LU 202112 V.1.2.4