本邦建造船 - 幕末・維新-明治前期明治後期1234大正期昭和初期太平洋戦争戦後占領期海運再建期海運集約期 戻る

内地製造汽船の推移 (*1)

年度 明29 明30 明31 明32 明33 明34 明35 明36 明37 明38 明39 明40 明41 明42 明43 明44 明45
隻数 36 57 54 32 53 71 67 65 114 103 90 79 77 68 71 137 170

北海道方面

造船所 函館造船所 明治前期明29.10.7(1896)函館船渠(株)大正期-昭和初期-太平洋戦争-戦後占領期-海運再建期-海運集約期
[所在地]渡島國函館区眞砂町 [所有者]平田文右衛門
1896(明29)建造船

近洋丸 Kinyo Maru (1905)
造船所 島野造船所 明治前期明治後期
[所在地]函館区西濱町
1908(明41)北洋丸

東北・関東方面

造船所 (株)東京石川島 明治前期明治後期大正期昭和初期-太平洋戦争-戦後占領期-海運再建期-海運集約期-平成・令和期
揚風丸・蓬莱丸・香取號・第一長周丸・第五犬島丸・第六犬島丸・快鷹丸・交通丸・大鵬丸・天鵬丸・高鵬丸・恵比寿丸・弁天丸・山光丸・駒方丸・与次丸
1897(明30)建造船

蓬莱丸 Horai Maru (1897)
造船所 浦賀船渠(株) 明治前期-明治後期大正期-昭和初期-太平洋戦争-戦後占領期-海運再建期-海運集約期-平成・令和期
ロンプロン・マリンダキュー・ボホール・セビュー・ジョロ・第二浦賀丸・谷戸丸・祝丸・第一凱旋丸・第二凱旋丸・曙丸・吾妻丸・第一竜宮丸・第二竜宮丸・釧勝丸・菊号・三保・第二富士号・第一隼・第二隼・浦賀丸・築島丸・敦賀丸・第一木津丸・第三橋立丸・第一木関丸・雛丸・射水丸・海王・野田丸・小平太・小五郎・生田丸・長月・菊月・初鷹丸・愛鷹丸
1906(明39)建造船

長月 Nagatsuki (1907)
1910(明43)建造船

敦賀丸 Tsuruga Maru (1910)
造船所 日本石油(株)支店新潟鐵工所 明治後期-大正期-昭和初期-太平洋戦争-戦後占領期-海運再建期-海運集約期-
平成・令和期
第一日本海丸・新潟丸・間宮丸・第三日本海丸・寶國丸・第一金丸・第二金丸・第五日本海丸・第六日本海丸・第七日本海丸・度津丸・みさご丸・白山丸・隼丸・大河津丸・漁福丸・深海丸・河口丸・第一来新丸・第二来新丸・舟江丸・白鳥丸
1909(明42)建造船

伊達丸 Date Maru (1909)
Copyright (C) Since 1998 Fumio Nagasawa All Rights Reserved. 先頭へ LU 202405 V.1.2.5