- 戦後の欧州航路復帰は同盟が閉鎖的であったことや貿易回復の遅れが影響し他航路に比べて再開が遅れた.昭和26年(1951)12月には復航同盟,昭和27年(1952)2月に往航同盟加入が認められ連合軍総司令部から欧州定期航路開設が許可された.第1船平安丸は同年6月横浜を出航,昭和15年(1940)の航路休止以来実に12年目であった.
1951.9.20 | (昭26) | 永祿丸,ハンブルグ向け横浜港出港[船]永祿丸 | 1951.10.14 | (昭26) | 永祿丸,邦船として戦後最初にスエズ運河通過 | 1951.12.1 | (昭26) | 日本(欧州)復航同盟に復帰 | 1952.2.5 | (昭27) | 協和丸同盟復帰後第1船としてゲーテボルグ向け広畑港出航[船]協和丸(用) | 1952.6.24 | (昭27) | 横浜出航の平安丸を第1船として再開[航]月1回[船]平安丸,平洋丸,氷川丸,秋田丸,赤城丸 |
|