欧州方面 - 海運集約期 戻る

欧州航路A線 日本郵船(株) 明29.3.15(1896)開設大正期昭和初期-太平洋戦争-戦後占領期海運再建期
海運集約期
昭和46年(1971)12月には欧州航路のコンテナ化が始まり在来船によるサービスは翌昭和47年(1972)8月に終了した.
1965.11(昭40)スエズ経由欧州線をA線と改称.新造高速貨物船加賀丸型(K型)を順次投入して競争力を強化[船]加賀丸,河内丸,紀伊丸,甲斐丸

加賀丸 Kaga Maru (1966)
1972.8(昭47)在来船によるサービスを終了(フルコンテナ化)
欧州航路 大阪商船三井船舶(株) 大7.12(1918)横濱倫敦線開設昭8.3(1933)休止昭28.5(1953)再開
昭31.1(1956)日本欧州急航線海運集約期
合併前の両社月1回のサービスを継承して,小樽寄港を1航海のみ(旧三井船舶の東回世界一周線)とし復航は寄港地と寄港順序の調整を行った.合併から2年後の昭和41年(1966)8月からは競争力強化を狙った12,500重量トン級超高速貨物船ぶれーめん丸型(B型)4隻が順次就航した.
1966.8(昭41)~1967. 1(昭42)[船]ぶれーめん丸,ぶりすとる丸,べるげん丸,ばるせろな丸

ぶれーめん丸 Bremen Maru (1966) 1975.4.19 神戸港第4突堤 - K.Sato
1972.1(昭47)コンテナ化開始.トリオグループによる第2船らいん丸就航[船]らいん丸

らいん丸 Rhine Maru (1972) 1973.4.1 神戸港 K.Sato
Copyright (C) Since 1998 Fumio Nagasawa All Rights Reserved. 先頭へ LU 202201 V.1.2.4