本邦建造船 - 幕末・維新-
1
-
2
-
3
-
明治前期4
-
明治後期
-
大正期
-
昭和初期
-
太平洋戦争
-
戦後占領期
-
海運再建期
-
海運集約期
戻る
■
九州方面
造船所
長崎造船所
明4.4.9(1871)設立
-
明治後期
-
大正期
-昭和初期-太平洋戦争-戦後占領期-海運再建期-海運集約期-
平成・令和期
[所在地]肥前國西彼杵郡淵村飽ノ浦 [所有者]岩崎久彌 [建造船]・有明丸・浚港丸・夕顔丸・彌生丸・第三震天・大和丸・筑後川丸型・第一佐世保丸・胡蝶丸・須磨丸・鳴海丸・第二佐世保丸
1887
(明20)
建造船
夕顔丸 Yugao Maru
(1887)
1890
(明23)
建造船
筑後川丸 Chikugogawa Maru
(1890)
筑後川丸型
1895
(明28)
建造船
須磨丸 Suma Maru
(1895)
造船所
築地造船所
明25.6(1892)設立
-明治後期
[所在地]薩摩國鹿児島市濱町 [所有者]小森亀吉
Copyright (C) Since 1998 Fumio Nagasawa All Rights Reserved.
先頭へ
LU 202405 V.1.2.5