- 昭和32年(1957)に開催された同盟総会で日本船3社(日本郵船,大阪商船,JAL)はそれぞれ年間12航海の配船権と16%の羊毛積取率を獲得した.
1953.1 | (昭28) | 香港,比島寄港が承認される | 1954.3 | (昭29) | 羊毛積取率14%に改善[港]{往航}横浜/名古屋/神戸/大阪/門司(臨時)/香港(臨時)/タラカン(臨時)/フリーマントル(臨時)/シドニー/メルボルン/アデレード(臨時){復航}シドニー/ブリスベーン/タウンズビル(臨時)/クイーンズタウン(臨時) 大麦出荷期(12月-6月)は南豪州ジーロング,ポートリンカーン寄港[航]年9回[船]銀陽丸(用),第三満鐵丸(用),栄福丸(用)[往荷]硫黄,鉄鋼製品,セメント,雑貨[復荷]羊毛,大麦,砂糖,ニッケル鉱 | 1956 | (昭31) | [港]{往航}横浜/名古屋/神戸/大阪/門司(臨時)/香港(臨時)/タラカン(臨時)/フリーマントル(臨時)/シドニー/メルボルン/アデレード(臨時){復航}シドニー/ブリスベーン/タウンスビル(臨時)/クイーンスタウン(臨時)[船]銀陽丸(用),第三満鐵丸(用),栄福丸(用)[往荷]硫黄,鉄鋼製品,セメント,雑貨[復荷]羊毛,大麦,砂糖,ニッケル鉱 | 1958 | (昭33) | [船]赤城丸型(A型) |
|